仙台市では、2か月、4~5か月、8~9か月健診が公費により実施されています。仙台市のように1歳までの公費による乳児健診が3回もあり、小児科専門医により行われている市町村は全国的にも多くはありません。仙台市の乳児健診は仙台市医師会が承認した病院、診療所だけで行われています。
今年の11月から1か月健診にも公費助成が出ることが決まりました。

乳児健診
乳児健診
仙台市では、2か月、4~5か月、8~9か月健診が公費により実施されています。仙台市のように1歳までの公費による乳児健診が3回もあり、小児科専門医により行われている市町村は全国的にも多くはありません。仙台市の乳児健診は仙台市医師会が承認した病院、診療所だけで行われています。
今年の11月から1か月健診にも公費助成が出ることが決まりました。
診察券(初診の方は不要)、保険証(マイナ保険証・資格確認書)
母子健康手帳、母子手帳別冊(健康診査受診票)、バスタオルを忘れずにお持ちください。
健康診査受診票は記入してからお持ちください。
乳児健診では、身長、体重、頭囲の測定とその評価、栄養状態、運動発達、隠れた疾患がないかをチェックします。
育児の心配や不安なことがありましたら、なんでも相談してください。
健診でチェックする項目と疾患には以下のようなものがあります。
※2か月健診時に超音波エコーによる股関節脱臼スクリーニングを行っています。
※斜視や弱視が心配な方は8~9か月健診時にスポットビジョンスクリーナー
(屈折検査器)にて検査いたします。